パリカトで学級委員になった話

パリカト

どうもこんにちは。てらこです。

今日はパリの語学学校で学級委員になった感想について。

私、会社員をやめてフランスに来て、語学学校に通っているアラサー女子です。

アラサー女子、学級委員になりました。笑

私が入学した学校はこちらです↓

ILCF

語学学校を選んだ話も投稿しているのでこちらも良かったらぜひ↓↓

語学学校の学級委員とは?

さて、私の通うパリカトは学級委員制度があります。

クラスメイトの意見とかを集めて、1セメスターにつき2回程度ある、学級委員会議に参加します。

会議は基本授業後にあります。

そのほか、先生が急に遅刻するだとか、欠席するだとか、そういった連絡をクラスメイトにしたり。

あとは、フランス語学習に関する情報があったからクラスメイトに共有しておいて〜と頼まれたこともありました。

そんなに大変ではなかったですが、会議の時間は結構直前に知らされるので、予定に余裕がある人がなるべきだなと思いました。

選出方法は?

学級委員の選出なのですが、基本立候補。

本当に日本と変わらない雰囲気でした。笑

みんながみんな、「誰かやってくれ〜」と思って沈黙する、みたいな。

結局、働いてなくて時間があるから、私がやるよ〜ってチリ人の女の子が手を上げてくれました。

みんなが安堵した瞬間、先生が「誰かもう一人手をあげて?」と。

みんなめっちゃ焦る、気まずい雰囲気再びww

次の瞬間、その子と仲良しなメキシコ人に視線が集まり始めました。いつもスペイン語で話していたし、やりやすいだろって感じで。

でもね、そのメキシコ人は私と仲良しで、私は彼女がベビーシッターを毎日して忙しいことを知っていました。絶対スケジュール的に無理なのに、、、と思った瞬間。

気づいたら手を上げていました。笑

その時は少し後悔しましたが、後から考えると立候補して良かったです。

学級委員をして良かったこと

立候補した時は、私もそんなにバリバリ仕事もしていなかったし、忙しいメキシコ人の友人の助け舟にもなるし、いいかという感じで何の下心もなかったのですが、やって良かったこともありました。

先生とコミュニケーションをとることが増えた

単純にクラスへ共有すべき情報も私のところへ来るので、先生と話すことが増えました。

先生と話すことが増える=ネイティブと話す機会も増えるということでしたので、ありがたかったです。

先生に信頼される

パリカトとはいえいろんな生徒がいます。

そんな中でみんなのために学級委員として立候補した生徒は、先生に信頼されます。先生へ誠実な態度を示すことができるチャンスも増えます。正直クラスで学んでいるときはそんなにメリットはなかったですが、後に私は大学院受験のための推薦書を先生に頼むことになるのです、、、

そんなこと考えてもいなかったけど、みんなに推薦書は書いてくれるとは思うけど、それでも学級委員もやる善良な生徒としての立ち位置を持っていたおかげで、依頼もしやすかったです。

パリカトの他のクラスのレビューが見える

学級委員は、会議に参加します。そこで、学級委員は各々のクラスの意見を持ち寄って、ディレクターへ報告します。

意見って言っても、普通にクレームです。

そんなの聞くことなかなかないので、貴重な経験でした。笑

先生に遅刻しないでほしい(まあ先生のせいというより交通機関のせいだったみたいなんですけど)、とか、モダンな方法よりも教科書を使ってクラシカルな方法で授業してほしい、とかいった意見が挙がっていました。

学級委員会議に出席したから、そんなに変な先生はいないことと、いろんなやり方で先生が教えていることがわかり、次のセメスターへ進級する時にメソッドが変わる覚悟が持てました。笑

ちなみに、パリカトの先生の教授法は?

遅刻はおいておいて、フランス語の教授法は、お察しの通り本当に先生によります。

そういった意見は、学級委員会議で結構毎回挙がるんじゃないかな?と思います。

ディレクター側も、説明に慣れた様子で、フランス語のレベルが上がれば上がるほど、いろんなところからフランス語を吸収する必要があり、教科書から離れてモダンな方法になっていくのよっていうような説明をしていました。

私は二つセメスターを取りましたが、1セメスター目は教科書中心、2セメスター目は先生が持ってきたプリントを使用しての授業でした。

本当に先生によります。でも個人的にはどっちも良かったです!

ディレクターの言う通り、レベルによっても最適解は違いますし、先生も自分の教え方に合った方法をとっていると思います。

何が言いたいかというと、先生によって教授法は違うけど、私が会った先生はみなさんとてもいい方でいい授業でした、ということです。

まとめ

パリカトで学級委員をやって良かったです。

先生とも仲良くなることができたし、いろいろな側面からパリカトを見ることができました。

ちなみにパリカトのことを持ち上げまくっていますが、特に回し者ではございません。笑

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました