どうもこんにちは。
てらこです。
今日はパリは本当に汚なくて危ないのか問題について。
パリシンドロームはあるのか
パリシンドロームとは、綺麗で素敵なパリを想像してきたのに、実際来てみたら汚くてガッカリする現象のことです。
結論としては、
「初めてヨーロッパに来る人なら、あるかも」
と思いました。
パリはところどころ臭いがきついところもあれば、ネズミも見かければ、物乞いも多い。
確かに日本でメディアを通して見るパリとは違います。
でも「そんなのはどこのヨーロッパの都市も一緒」だと思いますし、特別パリが汚いなんてことはありません。
2025年現在のパリ
私の目からどう見えるかと言うと、思ったより綺麗で治安がいい、と言うのが感想です。
私がパリに来たのは、ちょうど2024年パリオリンピック直後でしたから、ここ数年のパリで一番綺麗で治安がいい時期だったと思います。
でも結構その時の状態を、保っていると思うのです。
まあ日本よりは汚いし治安も確かに悪いですけどね。
基本的な対策をしていれば、危険な目に遭うことは少ないと思います。
私が思う基本的対策
- 歩きスマホをしない
- 電車やバスの出入り口付近でスマホをいじらない
- 斜めがけバッグは体の前に持ってくる
- 地図はなるべく頭に入れて歩く(歩きスマホをしないと同義。たまに確認しながら進むのが良い)
- レストランなどでスマホをテーブルに置きっぱなしにしない
- レストランなどで私物で場所取りしない
- 堂々と歩く
- 人気のないところを避ける
- 夜はなるべく出歩かない
- リュックに貴重品を入れない
- ブランドバッグなどを持たない
- ポケットに貴重品を入れない、入れる場合はチェーンで服とくっつけて服の下に
- 人混みではバッグに手をかけて歩く
挙げてみたら結構あった。笑
でもこんなのを守っていたら、今のところ危ない目にはあっていません。
あまりビビらずに、観光した方が良い
私も初めてパリに来た時は、電車に乗ったら全員スリに見えました。笑
でも実際は、親切で善良な人がほとんどで、スリはほんの一部。
みなさん言うことかもしれませんが、気をつけていればほとんどの場合は大丈夫です。
私も今は、来た当初よりもリラックスして観光を楽しめています。
とは言え私も、パリに来てまだ1年ですので。在仏〇〇年が教える!みたいに偉そうには言えないです。笑
私もまだまだ、フランスの観光を気をつけながら楽しみます〜!
ではまた。



コメント